日本地理学会「GISと社会」研究グループでは,下記のようにGeowebやAR、それらがもたらす新たなグローバル経済の地理に関して研究を精力的に行っているケンタッキー大学のMatthew Zook先生をお招きして,京都と東京でセミナーを開催します.どなたでも出席できますので,多くの方のご参加をお待ちしております(参加費無料,事前登録なし;講演は英語ですが,一部通訳が付きます). 講演者:Dr. Matthew Zook(ケンタッキー大学地理学教室准教授) http://geography.as.uky.edu/users/zook テーマ:空間,ジオソーシャルメディア,社会:拡張現実とデジタル表現の力 Space, Geosocial Media and Society: Augmented Realities and the Power of Digital Representation」 <京都> 日時:2014年3月17日(月)14:00-16:00 会場:同志社大学今出川キャンパス 良心館RY409 https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/imadegawa/imadegawa.html?ryoshinkan_building#campusmap <東京> 日時:2014年3月22日(土)14:00-16:00 会場:首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス(秋葉原ダイビル12F)会議室B http://www.tmu.ac.jp/university/campus_guide/access.html